
元永 徹司
ファミリービジネスの経営を専門とするコンサルタント。ボストン・コンサルティング・グループに在籍していたころから強い関心を抱いていた「事業承継」をライフワークと定め、株式会社イクティスを開業して12周年を迎えました。一般社団法人ファミリービジネス研究所の代表理事でもあります。
最近の投稿
-
徒然なる日乗
1月23、24日
Make paradise happen. paradise は日本語になっている感もありますが、「 […]-
元永 徹司
- 2021年1月22日
-
-
徒然なる日乗
1月22日
Follow your dreams posthaste. posthaste は「大急ぎで」という […]-
元永 徹司
- 2021年1月21日
-
-
徒然なる日乗
1月21日
If you’re waiting for a sign, this is it. sign は一般 […]-
元永 徹司
- 2021年1月20日
-
-
音楽会の感想
剛毅で、筋肉質なベートーヴェン:都響スペシャル
巨匠エリアフ・インバル。彼は録音が多いことでも知られています。現役の指揮者でブルックナーとマーラーの […]-
元永 徹司
- 2021年1月20日
-
-
徒然なる日乗
1月20日
Failure will never overtake me if my determination […]-
元永 徹司
- 2021年1月19日
-
-
徒然なる日乗
1月19日
Everyday is a dance party. これは、あまりにもシンプルなメッセージ。直訳す […]-
元永 徹司
- 2021年1月18日
-
-
徒然なる日乗
1月18日
Our will is powerful. will はラテン語源ではなくて、ゲルマン語源です。ドイ […]-
元永 徹司
- 2021年1月18日
-
-
音楽会の感想
「コバケン節」という以外に形容のしようがないマーラー:日本フィルハーモニー交響楽…
「炎のコバケン」も80歳。秋山和慶さん、飯守泰次郎さんと同い年なのですね。みなさんお元気なのは何より […]-
元永 徹司
- 2021年1月17日
-
-
音楽会の感想
天衣無縫なラフマニノフと、重心の低いチャイコフスキー:読売日本交響楽団 第638…
いま日本で最も集客力のあるピアニストといえば、藤田真央さんでしょうね。チャイコフスキーコンクールで2 […]-
元永 徹司
- 2021年1月16日
-
-
徒然なる日乗
1月16、17日
Persist. 受験英語的には「固執する」と訳すことが多いですよね。 ただ、辞書によれば、ラテン語 […]-
元永 徹司
- 2021年1月15日
-
-
音楽会の感想
デモーニッシュなブルックナー?:東京都交響楽団 都響スペシャル
来月で85歳になる巨匠エリアフ・インバル。はたしてこのコロナ禍に来日してくれるのだろうかと危ぶまれて […]-
元永 徹司
- 2021年1月14日
-
-
徒然なる日乗
1月15日
Whoever you are, you belong here. 後半の You belong h […]-
元永 徹司
- 2021年1月14日
-