-
読んだ本の感想
海の武人のリーダーシップ〜東郷平八郎について考えてみた
今年は明治150周年。 45年続いた明治時代の中で、日本海海戦は日本の命運を決する出来事の一つであっ […] -
音楽会の感想
「マタイ受難曲」復活演奏者であるメンデルスゾーンが、自ら作曲した「受難曲」を聴く…
バッハの演奏家として世界的に尊敬されている鈴木雅明さんの、15年ぶりの読響への客演。 コンミスが日下 […] -
徒然なる日乗
元気になる楽しい英語の日めくりカレンダー
去年うちの奥様が買ってきてくれたカレンダー。 10ヶ月が経過していますが、とても良いのでご紹介。 -
音楽会の感想
壮大なヴィオラの地平線〜東京都交響楽団第863回定期演奏会Bシリーズ
10月19日金曜日。仕事の予定は15時まで。羽田に直行して広島に飛び、カープのCS進出を見届ける選択 […] -
事業承継についての過去記事
ナンバー2を後継者に選んではいけません。
企業であれ国であれ、ナンバー2と後継者は、本質的に、そして歴然と異なるものです。このことをしっかり御 […] -
読んだ本の感想
『家業から100年企業へ』を読んで、兄弟経営について考える
先日、日経ビジネスオンラインに横浜中華街の重慶飯店についての記事がアップされました。創業者のご子息お […] -
音楽会の感想
ピエタリ・インキネン 快心のブルックナー 〜日本フィルハーモニー交響楽団第704…
今日はなんと日フィルとN響が4時間違いでブルックナーの9番を演奏するという日。日フィルは若き俊英、ピ […] -
徒然なる日乗
清新な明治の息吹〜国立公文書館 明治150年記念 「躍動する明治」展をみてきまし…
今年は明治維新150周年ということで、各所で記念の行事や展覧会が催されています。その中での目玉の一つ […] -
京都、あれこれ
京都とパリは似ているのか?〜碩学とともに考える
鹿島茂と井上章一という碩学の対談本。楽しく読みました。なにせこのお二人は「ぼくたち、Hについて研究し […] -
京都、あれこれ
美濃吉はフリーメーソンの巣窟か?〜三条通を歩いて観察する。
地下鉄を三条京阪で降りて三条通りを東に5〜6分ほど歩いていくと、左側にレトロなオフィスビルがあります […] -
読んだ本の感想
「女性のマネジメント」について、本を読みながらあれこれ考えてみた。
ほんとうは「異性のマネジメント」について考えたいのですが、女性側の視点で男性マネジメントについて語っ […] -
事業承継についての過去記事
後継者選びは、事業承継の難しさの3割程度にしか過ぎない。
事業承継が難しいことは広く世の中で認められています。 しかし、実際のところ何がどのように難しいのかに […]