7月2日

Keep cool.

cool には「涼しい」という本来の意味があるのはもちろんですが、アメリカでは「カッコいい」という意味でも使うことはご存知のとおりです。私が中学生のころ、cool = カッコいい を知って結構驚いた記憶がありますから、スラングといってもだいぶ息が長いですよね。

もともとは 冷静涼しげカッコいい という流れだと思います。そういえば、レナード・バースタインが作曲した Westside Story の中にも、Cool という曲がありましたっけ。これは「冷静になれ」という意味です。Youtube にあったので貼っておきますね。

さて、今日の言葉についてですが、「カッコよくありなさい」というのはちょっと違うでしょうね。絵もとてもそんな感じではないですし(笑)。

意訳します。

冴えた頭がたいせつ。

ところで、デーブ・スペクターさんの twitter はご存知でしょうか? cool gag は米語だと「カッコいいギャグ」ですが、デーブさんは「寒いギャグ」にひっかけていて、笑えます。さすが。

あと、一昨年でしたか、京都で「Cool Guy」というTシャツを着て歩いているアメリカ人の若者がいたんですが、背中には漢字で「冷奴」(ひややっこ)とプリントされており、大爆笑。着ている彼は漢字の意味がわかっているのか、いないのか

この記事を書いた人

アバター画像

元永 徹司

ファミリービジネスの経営を専門とするコンサルタント。ボストン・コンサルティング・グループに在籍していたころから強い関心を抱いていた「事業承継」をライフワークと定め、株式会社イクティスを開業して17周年を迎えました。一般社団法人ファミリービジネス研究所の代表理事でもあります。

詳しいプロフィールはこちら